 |
|
 |
 |
よくある質問 |
 |
 |
|
  |
 |
 |
中心に位置する扇形は、朝陽を表し、宗像ユリックスの未来への飛躍を意味します。両サイドの形状は、鹿の子ユリの花びらをイメージさせたもので、宗像の英字イニシャルMも表現しています。
花びらと朝陽の間にある白線は、ユリックスの英字イニシャルYです。花びら2枚と朝陽の3つの構成で、左からスポーツ・文化・レクリエーションという、この施設の機能を表します。
 |
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
宗像市の“市の花”の「カノコユリ」と“市の木”の「クス」を併せた造語です。
この名は、施設建設前(昭和63年)に愛称を公募したところ、宗像市日の里在住の方が付けてくださいました。
とても覚えやすいフレーズで親しみやすく、また、宗像市の花と木もあわせて覚えて頂くことができ、今では宗像市内だけでなく県内外においてもかなり浸透しているようです。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
毎週月曜日が休館日(月曜日が祝日の場合は翌日)で、その他の日は開いています。
開館時間は、午前9時から午後10時までです。
宗像市民図書館の開館時間は、午前10時から午後6時まで。毎月最終木曜日は蔵書整理のため休館になります。このほか、特別整理期間として毎年3日間くらい休館します。
アクアドームの開館日もユリックス本館と同様です。温水プールとトレーニングジムの営業時間は、午前10時から午後9時半までとなっています。
その他、設備・機器のメンテナンスのため休館日になる場合は、あらかじめ広報やHPにてお知らせしていますので、ご覧ください。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
宗像ユリックスでは、来館される皆様方の健康をお守りするために制定された「健康増進法」の施行に伴い、タバコを吸わない方への配慮として、中庭喫煙所とテニスコートクラブハウス2F、アクアドーム東側、プレイ広場東側以外では、屋内・外ともに全館禁煙としています。
喫煙されるご本人はもちろん、ご来館された方々の健康のためにもご理解とご協力をお願いいたします。 |
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
宗像ユリックス主催事業のチケットの購入・予約については、ユリックスの窓口や郵送、公式ホームページ(一部除く)、またはチケットぴあ・ローソンチケットなどのプレイガイドで可能です。
詳しい購入方法については下記項目をクリックしてください。
・宗像ユリックス主催チケットの購入方法 |
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
ユリックス主催事業については、高い評価や話題性・要望があるか、ユリックスの基本姿勢に合致しているか、実施時期のスケジュールは合うか、予算的な面はどうか、同じような内容に偏っていないか、などを元に検討し決定しています。
アンケート等で様々なご要望をいただき、できるだけそれに沿いたいとは考えておりますが、上記のような条件、特に採算性とスケジュールが合わずに却下となることが多いようです。
また同じ催しでも「良かった」「良くなかった」との相反する感想もあり、様々な嗜好のお客様がいらっしゃることをお含みおきください。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
残念ながらホールでの上映には様々な制約があり、基本的に映画館やシネコンでの上映が終了した後でしか上映はできません。最新の映画をできる限り早く上映するよう努力はしております。どうぞご理解ください。ただ、映画館やシネコンの料金よりお安くなっておりますので、その点を活用していただけたら幸いです。
|
 |
 |


 |
|
  |
 |
 |
ユリックス主催の公演については託児サービスがある場合がございます。対象は生後6カ月から小学校低学年くらいまでのお子様で、料金は1公演につきお子様1人当たり1,000円です。(ユリックススマイルクラブ会員の方は無料です。名画シアターは2回目の上映に限り託児を受け付けております)なお、公演日の1週間前までに申し込みが必要となります。当日にキャンセルされますと、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。当日は託児業者より保育士を確保しますので、どうしてもキャンセル料金を負担していただくことになります。また、公演により定員がある場合があります。何卒ご了承ください。託児サービスのお申し込みはユリックス文化事業部(0940-37-1483)まで。 |
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
最寄り駅は、JR東郷駅(博多駅から快速で約30分、小倉駅から快速で約40分)です。東郷駅日の里口〜宗像ユリックスの間を西鉄バスR番が往路9〜10本、復路9〜10本運行しています。(2020年4月から)
JR東郷駅・赤間駅から宗像ユリックスを通るふれあいバス第AB系統が合わせて10本運行しています。また、名画シアターを除くほとんどのユリックス主催事業では、事業の開演・終演にあわせて<JR東郷駅−宗像ユリックス>間の臨時バスを出しております。ぜひご利用ください。無料駐車場も約1,000台分ご用意しております。そちらもご利用ください。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
公演中の出入りやおしゃべり、携帯電話等のマナーの問題点について、他のお客様から苦情や指摘をいただくことが多々あります。
ロビーでの掲示や開演前のアナウンス等、周知には努めているところではありますが、最終的にはお一人お一人のモラルに頼るしかありません。劇場はステージだけでなく、客席も含めたところまでが感動を創出する空間です。お客様も私どもも、よりよいステージをつくる一員としての認識を、今一度確かめてみたいと考えております。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
ご観覧のお客様から、以下のような苦情をいただくことがあります。
◆空調が暑い、もしくは寒い
◆座席が平坦だったり、互い違いじゃなかったりして見づらい
◆歩く音が響いてうるさい
◆音響が悪い
空調については可能な限り調整しておりますが、建物自体の問題につきましては、大規模な改修や建て替え等が行われない限り改善は考えられないため、現状でご了承いただくしかございません。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●図書館のカウンターで、利用カードを作ってください。0歳からつくれます。
●利用カードを作ることができるのは、
・宗像市にお住まいの人
・宗像市の学校や会社に通っている人
・ユリックススマイルクラブの会員、ウエルネスクラブの会員
・福岡都市圏及び宮若市にお住まいの人
●登録のときは、住所氏名がわかる証明書(運転免許証、健康保険証、学生証、学校の名札など)が必要です。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●利用カードと本をカウンターにお持ちください。
本・雑誌・カセットテープは、合わせて10点まで15日間借りられます。
●貸出期間中であれば、次の予約者がいない本は1回だけ継続ができます。
(本と利用カードをカウンターにお持ちください。パスワード登録をすると、館内利用者用パソコンや図書館ホームページから手続きができます。電話ではできません。)
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●本をカウンターにお持ちください。
返すときはカードはいりません。図書館が閉まっているときは、『返却ポスト』へお返しください。
※付録付きの本、相互貸借の本、カセットテープは必ずカウンターまでお返しください。
●返却が遅れた場合は、貸し出しができなくなることがありますのでご注意ください。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●利用者用パソコンでさがせます。
本の名前、書いた人などから調べられます。
●インターネットからも蔵書検索のページから調べられます。
・蔵書検索のページはこちら>>
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●予約(リクエスト)ができます。
図書館にあるリクエスト用紙に必要事項を記入して申し込んでください。
貸出中の本が返ってきたら連絡します。所蔵していない本は、購入したり、近くの図書館から借りて準備します。
※入手困難などの理由で、準備できないこともあります。
※予約は電話ではできません。
※インターネットでは、所蔵している本のみ予約できますが、パスワードが必要です。
※1人10冊まで受け付けています。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●紛失届をだしてください。
住所氏名がわかる証明書をお持ちください。新しいカードを再発行(100円必要)します。 |
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●図書館に来て、届け出てください。
現金または同じ本で弁償していただきます。本が破れたときはそのままの状態でお持ちください。(図書館で補修できることもあります)
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●図書館の資料は、著作権法の範囲内でコピーできます。
●カウンターにおたずねください。 ※持込資料のコピーはできません。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●図書館での自習はお断りしています。
図書館は、図書館の本や雑誌を読んだり、図書館の資料で調べものをするところです。
持込学習はお断りしています。
●図書館外の学習室をご利用ください。
問い合わせ、受付:インフォメーション(0940-37-1311)まで。
|
 |
 |

 |
|
  |
 |
 |
●IDとパスワードの発行が必要です。
・対象は図書館利用カードを持つ、中学生以上の宗像市民です。
・宗像市民図書館カウンターで発行します。
・図書館利用カードと本人確認書類(免許証など)をお持ちください。
・5点まで15日間、ご自宅のパソコンなどで楽しむことができます。
|
 |
 |
|
 |

|