宗像ユリックス

ワークショップ「古墳こふんとぼくらのモノがたり

こどもも おとなも しょうがいのあるひとも ないひとも 想像そうぞうしよう! モノがたり


宗像むなかたユリックスの 古墳広場こふんひろば = 久原澤田古墳群くばらさわだこふんぐんから 実際じっさいに つかった モノを じっくりと て、 「ひょっとしたら、あったかもしれない」 モノがたりを つくる ワークショップです。

演劇えんげき」で 色々いろいろな 演劇えんげきワークショップを している 俳優はいゆうのこがきょ(古賀こが今日子きょうこ)さんが、 歴史れきしロマンと あなたの 想像力そうぞうりょくが 出会であう たびを 愉快ゆかいに ガイド!

さぁ、 想像力そうぞうりょくを おもいっきり 使つかって、 古墳こふんに ねむっていた モノがたりを 発掘はっくつしよう!


開催情報
いつ(日時にちじ
2025ねん10がつ25にち 土曜日どようび
午後ごご30ぷんから 4まで(ひる1230ぷんから けを します)
どこで(会場かいじょう
展示室てんじしつ宗像むなかたユリックス 本館ほんかんかい
福岡県ふくおかけん宗像市むなかたし久原くばら400
かね参加費さんかひ
無料むりょう(0えん
参加さんかできる人数にんずう
 (定員ていいん
15にん
  • 参加さんかしたいひとが おおいときは くじきを します。
参加さんかできるひと
 (対象たいしょう
小学生しょうがくせいに なっていたら どなたでも 参加さんかできます。
  • 付添人つきそいにんが 必要ひつような 場合ばあいは 一緒いっしょに てください。
手伝てつだいできること
 (鑑賞かんしょうサポート)
  • くるまいすを します(かずは かぎられます)。
  • バリアフリートイレが あります。
  • 古墳こふんの 見学けんがくは ライブ配信はいしんを します。
  • 筆談ひつだんや 手話通訳しゅわつうやくを します。
  • そのほか 必要ひつような お手伝てつだいが あれば 相談そうだんしてください。
  • 状況じょうきょうにより お手伝てつだいできないことが あります。
申込もうしこ
宗像むなかたユリックス窓口まどぐちか 電話でんわか 申込もうしこみフォームから 予約よやくできます。
申込期間もうしこみきかん>2025ねんがつ20 水曜日すいようびから 9がつ30にち 火曜日かようびまで
  • 参加さんかできるか できないかは 10がつ10 金曜日きんようびまでに 連絡れんらくします。

申込みフォームはこちらから

  • 申込もうしこみフォームから もうめないときは 電話でんわを してください。
チラシ
チラシを
こどもをあずかります
 (託児たくじサービス)
2025ねん10がつ18にち 土曜日どようび 午後ごごまでに 予約よやくしてください。
料金りょうきん 1人ひとり 1,500えん(ユリックス スマイル クラブ会員かいいんは 1けんにつき 500えん
対象たいしょう 生後せいごカ月かげつ ~ 小学校しょうがっこう低学年ていがくねん
出演しゅつえん
ワークショップ 進行役しんこうやく古賀こが今日子きょうこ(こがきょ)
わからないとき
宗像むなかたユリックス 事業部じぎょうぶ
TEL:0940-37-1483午前ごぜんから 午後ごごまで)
そのほか
  • もうみ1かいで 参加さんかできるのは 1人ひとりです。
  • 「~@yurix.munakata.com」からの メールを れるように してください。
  • 写真しゃしんを ります。宗像むなかたユリックスの ホームページや SNSで 使つかいます。

併催企画へいさいきかく

これで あなたも 古代人こだいじん
自分じぶんだけの “みずら” をつくろう!

なにをする(内容ないよう

古代人こだいじんに よく られる 髪型かみがたである “みずら”を 毛糸けいとと リボンで つくります。


いつ(日時にちじ) 2025ねん10がつ25にち 土曜日どようび
午前ごぜん10から 1130ぷんまで
午前ごぜん10から 1030ぷんまでに けを してください。)
 
どこで(会場かいじょう 展示室てんじしつ宗像むなかたユリックス 本館ほんかんかい
 
かね参加費さんかひ 無料むりょう(0えん
 
参加さんかできる人数にんずう定員ていいん 30にん
  • 当日とうじつ、 けを します。
参加さんかできるひと対象たいしょう どなたでも 参加さんかできます。
  • ”みずら”づくりだけ 参加さんかすることも できます。

主催:公益財団法人宗像ユリックス

共催:九州国立博物館・福岡県、福岡県立ももち文化センター、公益財団法人アクロス福岡

協力:宗像市教育委員会、芸術×福祉・九州ネットワーク会議